

AEG JAPAN - オフィシャルサイト
ElectroluxNewsRoom
買取強化中の商品

今お持ちの家電をAEGの家電に買い換えられる方、 不要になりました家電はリサイクルショップエイブイにお売りください。 もちろん、AEG製品も高価買取しています。 お気軽にご相談下さい。
ガスクックトップ | IHクッキングヒーター |
オーブン | スチームオーブン |
冷蔵庫 | 冷凍庫 |
洗濯機 | 乾燥機 |
洗濯乾燥機 | 食器乾燥機 |

メーカー最新情報
AGEについて
AEG: Perfect in form and function
ElectroluxのプレミアムブランドであるAEG。 ドイツ家電のシャープで洗練されたイメージを引きつぐ当ブランドのスローガンは、デザインと機能の融合を目指す''Perfect in form and Function''です。
1994年、ドイツの家電メーカだったAEGは、世界最大の家電グループElectrolux AB(本社ストックホルム)の傘下に入りました。
その後AEGはエレクトロラックス社のプレミアムブランドとしての戦略的な展開を開始し、''perfect in form and function(デザインと機能の融合)''という新しいスローガンを掲げました。このスローガンを用いることで、性能と品質を重視するレベルの高い消費者にも指示されるよう、このドイツ有数のブランドネームを残した形で活動を続けることとなりました。
1889年創業以来受け注がれているAEGブランドの哲学である、最先端技術、最高の品質、長い耐用年数、そして機能的ですっきりとしたデザイン。これらは今も変わることなく、商品に生かされ、ドイツをはじめヨーロッパで性能とデザインを重視する洗練された消費者のためのトップブランドとして親しまれています。
- 1883年 エミール・ラテナウにより、ドイツのためにエジソンの特許取得。Deutsche Edison-Gesellshaft(DEG)(ドイツエジソン社)設立
- 1887年 DEGからAllegemeine Electricitats Gesellshaft(AEG)に社名変更
- 1986年 初めての洗剤を節約するエコロック機能搭載洗濯機「Oko Lavamat」の導入
- 2003年 ナビゲーションディスプレイとデモプログラム、4つまで可能なメモリー設定、新プログラムの「lingerie」を搭載する初めての洗濯機「LAVALOGIC」を発売
- 2005年 ブランド名をAEG-Electroluxに変更
- アーエーゲー(AEG)
- アップル(Apple)
- アマダナ(amadana)
- アルテミデ(Artemide)
- インゴマウラー(IngoMaurer)
- エレクトロラックス(Electrolux)
- オリンパス(OLYMPUS)
- カシオ(CASIO)
- キヤノン(キャノン)(Canon)
- キャンパ(CAMPA)
- コニカ(Konica)
- 三洋電機(SANYO)
- シグマ(SIGMA)
- シャープ(SHARP)
- ヤコブ・イェンセン(JACOBJENSEN)
- スメッグ(SMEG)
- スワン電器(Slimac)
- ゼネラル・エレクトリック(GE)
- ソニー(SONY)
- ダイソン(dyson)
- デロンギ(DeLonghi)
- 東芝(Toshiba)
- ドムス(DOMUS)
- ナナオ(EIZO)
- ニコン(Nikon)
- ネスプレッソ(NESPRESSO)
- パイオニア(Pioneer)
- パナソニック(Panasonic)
- バング&オルフセン(B&O)
- ビクター(victor)
- 日立(HITACHI)
- フォンタナアルテ(FontanaArte)
- 富士通(FUJITSU)
- 富士フイルム(FUJIFILM)
- プラスマイナスゼロ(±0)
- フロス(FLOS)
- ベンキュー(BenQ)
- ベンタ(VENTA)
- ペンタックス(PENTAX)
- ボールネード(VORNADO)
- ボネコ(BONECO)
- ミーレ(Miele)
- ミケーレ・デ・ルッキ(Michele De Lucchi)
- 三菱電機(Mitsubishi)
- ミノルタ(Minolta)
- ヤマギワ(yamagiwa)
- ヤマハ(YAMAHA)
- ライカ(Leica)
- リコー(Ricoh)
- リンブルグ(LIMBURG)
- ルイスポールセン(louispoulsen)
- ルーチェプラン(LUCEPLAN)
- ルミナベッラ(LUMINABELLA)
- レ・クリント(LE KLINT)
- ロウェンタ(Rowenta)